【AF61 Today】LED化による消費電力のあれこれ

カテゴリー内記事数 5件

発電量の少ないAF61 Todayの省エネ化についてのアレコレ(‘ω’)

ヘッドライト

AF61 Today の純正PH7ヘッドライトバルブの消費電力は30W/30W
Discover winds P15Dの消費電力は約7W/7W
ジャイロキャノピーヘッドライトを移植して2眼になると7Wx2で約14Wなので
約16Wの削減

ウィンカー

AF61 Todayのウィンカーは豆球なので、保安基準により一発10W
EvermotorのLEDウィンカーは一発1.3W

6.7Wの削減
じゃなくて、ウィンカーは同時に2個点滅するから
純正で10Wx2で20W
LEDにすると1.3Wx2で2.6W
つまり17.4Wの削減

また、ハザード時は純正10Wx4で40Wに対し
1.3Wx4で5.2Wとなり
約34.8Wの削減

デカイ(‘ω’)

テールランプ

AF61 Todayのテールランプ消費電力は18W(ブレーキランプ点灯時23W)
エンデューロLEDテールの消費電力は1W(ブレーキランプ点灯時1.2W)なので
17W(ブレーキ点灯時22.8W)の削減

ちょっと引くくらいデカイ(‘ω’)

ポジション球&ナンバー灯

AF61 Todayにはポジション球が無く、ナンバー灯もテールライトが兼ねている為計算には計上しない
T10 LEDが1発1W、ポジション球で二発、ナンバー灯で一発なので
1Wx3で3Wの増

正直誤差(‘ω’)

トータル

AF61 Today純正 58W 68W(ハザード時88W、ブレーキ時64W、ハザード+ブレーキ時94W)に対し
LED化時 19.3W 20.6W(ハザード時23.2W、ブレーキ時19.5W、ハザード+ブレーキ時23.4W)となり
それぞれ38.7W 47.4W(ハザード時64.8W、ブレーキ時44.5W、ハザード+ブレーキ時70.6W)の削減が見込める(‘ω’)

必須すぎて引く(‘ω’)

0 件のコメント

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 0 回閲覧・5年前
  • 0 回閲覧・5年前
  • 0 回閲覧・5年前
  • 0 回閲覧・5年前