ルーンストーン

Table of Contents

一覧

ルーン名効果ランク備考
Ⅰ(初級)Ⅱ(中級)Ⅲ(上級)Ⅳ(特級)Ⅴ(超級)
Urウル攻撃力上昇+2+4+6+8+10
Hagalハガルクリティカル率上昇+0.3%+0.6%+1%+1.5%+2%
Sigelシーゲルクリティカルダメージ上昇
Radラド防御力上昇+2+4+6+8+10
Daegダエグ火属性のダメージ増加---属性付き武器のみ効果あり
Isイズ氷属性のダメージ増加---属性付き武器のみ効果あり
Tryティール雷属性のダメージ増加---属性付き武器のみ効果あり
Ingイング毒を無効化する-----トラップの毒も無効化するが、何故か喰らいモーションは発生する
Beorcベオーク石化を無効化する-----トラップの石化も無効化するが、何故か喰らいモーションは発生する
Laguラグめまいを無効化する-----
Gifuギューフ最大HP上昇+2+4+6+8+10
Wynウィン最大Rage上昇+2+4+6+8+10
Peorthペオースコンボ攻撃力上昇+5?+10?+15?+20?+25?31Hit以上から攻撃力上昇効果?
Ehwazエワズコンボ攻撃でRage回復--
Eohエオーコンボ攻撃で敵のHPを吸収--
Feohフェオクリティカル攻撃でRage回復--
  • 武器・防具には【ランク-1】個のスロットがあり、そこにルーンストーンを装着する事で装備の能力を強化できる。
  • ランク2以上の装備を拾ったり装備を強化した場合、最初からルーンストーンがはまっている場合がある。
  • 装備を破棄すると装着されているルーンストーン1個が手元に戻る。ただしランク2以上の効果を持つルーンストーンは特定の貴重品がないと破棄時の候補から外れる。

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ルーンストーンについて追加中。項目過不足あれば編集ください -- 2018-07-21 (土) 15:18:02
    • 自分で一覧作ってみましたが、ルーンはあんまり有用なのなさそうですねえ -- 2018-07-21 (土) 19:34:09
      • 今後テコ入れもあるかもしれないし、リスト一覧自体は需要あると思いますよ。お疲れ様です! -- 2018-07-21 (土) 19:42:35
      • 素晴らしいです。ありがとうございます -- 管理人? 2018-09-08 (土) 19:12:24
  • 下にあるRage回復やHP吸収など特級以上が手に入らないなあと思ってたらやっぱないのか  -- 2018-08-31 (金) 05:12:59
  • かかし殴って軽く検証してみたけど、Ehwazは2個付けても効果は加算されない。Feohはほぼ効果ない(Hagal5と大差なし) -- 2018-11-30 (金) 09:41:48
  • Feohってひょっとして確率発動な上にこれが発動するとアビリティの方の「クリ時にRP回復」が無効化される地雷ルーンなのでは? アビリティ全取得済みで通常時4回復・クリ時14回復なのが、Feoh1個付けると通常時4回復・クリ時7or14回復に変化してるようなのだけど… -- 2018-12-16 (日) 11:32:20
  • 火系の武器に雷とかつくことあるけどこれって2属性になるの?それとも無意味? -- 2018-12-29 (土) 23:28:56
    • 無意味。例えば火のルーンで強化されるのは元々火属性の武器を装備してる時の、弱攻撃コンボの〆と強攻撃のみ(スキルも属性が付くけどルーンの効果は対象外みたい) -- 2018-12-30 (日) 07:25:39
  • Eohは50コンボ毎に10×ランク分回復するみたいですね。ちょっと実用性が・・・ -- 2020-02-27 (木) 21:07:10
  • Sigelはクリティカルだけじゃなく何故か通常攻撃や強攻撃の威力も上がる上に同ランクのUrより上昇幅が大きく重複する -- 2020-06-09 (火) 12:13:22
    • ただし必殺技の威力は上がらないので必殺技がメインの攻撃手段になる終盤はUrの方が使い勝手良いかも知れない -- 2020-06-09 (火) 12:15:47
  •   -- 2021-12-30 (木) 23:05:42
  • UrとSigelの効果を比較するため、ビキニを2着用意し全スロットにルーンを付与して案山子を殴ってみました。 アプグレ全済み、真実の剣使用で通常攻撃、強攻撃、クリティカルすべてでSigelが上回りました。 またスキルについてもSigelの効果が乗っているようで、インパルスブレードと闘志解放ではUrが高ダメージ、それ以外のインパルスブレード、車輪烈破、剣風一閃、ワイバーンアタック、百列疾風、トルネードアタック、一刀両断ではSigelが高ダメージでした。爆裂翔天破はダメージ表示が画面外で視認できず不明。どのような計算によるものかはわかりません。 steamのガイドによるとSigelはダメージ値に一定割合(+0.5%、+1%、+1.5%、+2%、+2.5%)を掛けるため、ダメージ値が大きくなるほど影響が出てくるようです。ダメージ値が低い間はUrのほうが強い影響を及ぼすかもしれません。 -- 2022-02-26 (土) 03:30:49
    • インパルスブレードを2回書いてしまいましたが、Urの方がダメージが大きかったですw -- 2022-02-26 (土) 03:33:14
    • 雷系の武器が早くて使いやすいから愛用してる人はUrの方がSigelより良さそうですね、その計算法だと。 -- 2024-08-13 (火) 11:37:47
  • 属性ダメージ増加のルーンについて強攻撃1発の威力を比較。屍王の記憶、ATK361の状態でダメージ約1800、IsⅡを1スロット付与すると約2000、4スロット付与で約2300。1スロットだと約10%上昇、それ以降は1スロットあたり5%上昇という印象。試行回数は少ないです。Is、Ur、Sigelで比較すると、一番ダメージが高いのがIsを1スロSigel3スロ入れた状態(ダメージが2282~2510)。次にSigel4個(2270~2503)、Is4個(2248~2482)、Ur4個(2101~2320)の順番です。通常攻撃に属性が乗らないので、数が揃ったら属性ルーンを使う必要はないかなと思いました。 -- 2022-02-26 (土) 05:01:44
お名前: