テクニック

Table of Contents
  • 遊ぶうえで使えなくても困らない(一部例外あり)が、覚えておくとちょっとだけ便利なチュートリアルでは教えてくれないテクニックが存在します
  • バグっぽい挙動のものもあるので、今後使えなくなる可能性はもしかしたらあります

移動系

ダッシュジャンプ

ダッシュ → ジャンプ
  • 通常のジャンプよりも横移動に長けており、到達高度もわずかに上昇する


ダッシュ → ジャンプ → 二段ジャンプ → 空中回避
  • 応用型の三段ジャンプ。空中回避は出始めで少しだけ上昇するため、2段ジャンプでは届かない微妙な高さの足場にも手が届く。

    トゥルーエンドに辿り着くためには必須(後述の、スキルを用いたジャンプでも到達は可能)


スキル利用

ジャンプ → 2段ジャンプ → 爆裂翔天破 → 空中回避
  • 爆裂天昇破は大きく上昇でき、空中で硬直が切れるため更に空中回避で微調整できる。
  • 貴重品収集やルートのショートカットなど、使いこなせれば重宝する


ジャンプ → 2段ジャンプ → 爆裂翔天破 → 車輪烈破
  • 空中回避を車輪烈破にすることで横方向と縦方向の移動距離が伸び、さらに着地位置をある程度操作できる
  • Rageを大量に消費するのが難点だが、ポーションは使わない場合けっこう余るので必要な時はバンバン使うとよい。

無限ジャンプ(ポーションが続く限り)

爆裂昇天破 → 爆裂昇天破 → 爆裂昇天破 → ∞
  • スキル発動中にポーションを飲むことで、爆裂天昇破を連続で放って高高度まで到達できる。
  • 終わり際には車輪烈破か空中回避で着地地点の調整をするといいかもしれない
  • ただ宝箱コンプの場合でも2連射できるRAGEを確保すれば十分。

横高速移動(地上)

スライディング(↓+ 強攻撃)→ 終わり際にジャンプして方向キー
  • スライディングと同じ方向なら方向キー入れっぱなしでジャンプでもOK
    スライディングと逆の方向のばあいはジャンプしてから方向キーを入れないとかなりシビア

横高速移動(高台)

高台からスライディングor回避or剣風一閃で踏み出す
  • 高台からこれらの動作で足を踏み外すとかなりの勢いが乗る。
  • 空中攻撃にも慣性が乗る為、空中横移動が高速になる
  • 使えなくても特に困らないが、遊んでいれば勝手に発動してたりする。深淵ではこれが使えると一部宝箱を回収しやすくなる。

お手軽高速移動

  • しゃがみ状態でメニューを開き、移動キーを押した状態でメニューを解除するとキーを離してもしゃがんだままになる
  • この状態で向いている方向と逆に移動キーを入力すると高速移動になる
  • 更にこの状態でジャンプをするとけしかr はしたないポーズで固定される
  • もう一度しゃがむ、回避、スキルを使用したりダメージを受ける(モーションが強制変更される)と解除される

画面移動で瞬間移動

  • 画面移動の暗転中に回避行動をとると通常より遠くに移動する(暗転時間中に移動距離を稼げる)
  • この際移動先が壁の中だった場合、埋まったり、すり抜けたり、マップの外に落ちたりする

戦闘系(組み合わせ)

欺瞞の剣(最終強化)+ ワイバーンアタック

  • 火力最強だが攻撃速度が遅く使いにくい欺瞞の剣もワイバーンアタックと組み合わせることで名実ともに最強の剣となる
  • ネックはRP消費だが、ワイバーンアタックの消費量は少なく、RP回復ポーションも駄々余りするのでガンガン使っていける
  • 特に空中浮遊系ボスや、弱点が高位置にありスキルを当てにくいボスなどに有効

エネミーステップ

  • 敵にドロップキックを当てると若干上昇し、高度を維持しながら空中コンボを継続できる。
  • イーヴィル・ラグ等の空中に浮遊し続ける敵や、背の高い敵を安全に狩りたい場合に有効
  • 例:(空中で)弱弱強→ドロップキック→弱弱強→ドロップキック

怒り/憤怒

  • 炎の意志から派生するスキル「怒り」「憤怒」の効果はかなり高く、後半なら多少ダメージを受けただけでRageを300近く回収できる。

    習得後はHPポーションを連打しながらのゴリ押しが可能となるが、高難易度や亡者の迷宮の場合育成カンストでも回復が間に合わない速度で攻撃してくるため要注意。


コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 道の角で回避、落ちている時に二段ジャンプで高速横移動 -- 2018-07-22 (日) 11:27:18
    • 角に向かってキック、落ちている際に二段ジャンプで高速横移動。恐らく飛距離最長 -- 2018-07-22 (日) 11:28:17
  • 興奮剤使ってからのディメンショナルソード連打。相手は死ぬ -- 2018-07-29 (日) 03:50:42
  • 欺瞞ワイバーンよりも欺瞞ディメンショナルの方が使い勝手よくてダメもでかい。消費半端ないけど…料理とルーンで補えば2発連続で使える -- 2018-08-12 (日) 00:53:42
  • トルネードスラッシュのボタン長押しとRPポット 発動中無敵超判定バランスブレイクすぎる最終手段 -- 2018-08-16 (木) 15:07:04
  • 4段ジャンプ知らなくても、2段ジャンプ+空中回避だけでトゥルーエンド見られましたよ。 -- 2018-09-07 (金) 19:22:20
    • 情報ありがとうございます。反映しました -- 管理人? 2018-09-08 (土) 19:03:44
  • HPの回復はポーションでなくメニューから食べ物を食べてもOK。ブルーリール村で卵とリンゴとニンジンあたりがHP/GPnoコスパが良い -- 2023-05-04 (木) 02:26:21
    • HPをメニューで食べ物で回復するとクールタイムとか無いんでHP当たり単価の安い食べ物を複数連続で食べたりできます。PC版で確認。 -- 2023-05-04 (木) 03:36:08
  • 2段ジャンプでなく空中ジャンプなので床の端からジャンプせずに歩いて落ちたら、すぐジャンプして方向キー逆押しで元の床に戻れます。キャラが居る床の真下の床に降りたいときにも適当な高さに落ちてから逆方向ジャンプで可能。 -- 2023-05-04 (木) 03:40:17
  • 消耗品は取得順に並び使い切って再取得すると最後尾になる。整理コマンドなど無いのでるので使用頻度の高いアイテムは使い切らず1残す。特に万能薬は買ってでも早い方に欲しい。 -- 2023-05-05 (金) 01:25:11
  • 空中で弱攻撃強攻撃に派生した後スキルで車輪烈波を発動させるとバグなのか半無重力状態になります。その後もジャンプするとかなり浮くようになるので爆裂翔天波要らずに -- 2023-10-01 (日) 14:11:03
    • これすごいな。頭ぶつけるまで上昇する -- 2025-03-25 (火) 03:12:36
  • スライムリフト周回中に気付いたけど、通常攻撃の攻撃判定が出た直後に後方に回避すると、前後両方に攻撃が入る。空中でも同様。強攻撃でやるとかなり広範囲を攻撃できる。 -- 2024-01-06 (土) 09:27:07
お名前: