テクニック
- 遊ぶうえで使えなくても困らない(一部例外あり)が、覚えておくとちょっとだけ便利なチュートリアルでは教えてくれないテクニックが存在します
- バグっぽい挙動のものもあるので、今後使えなくなる可能性はもしかしたらあります
移動系 †
ダッシュジャンプ †
ダッシュ → ジャンプ
- 通常のジャンプよりも横移動に長けており、到達高度もわずかに上昇する
ダッシュ → ジャンプ → 二段ジャンプ → 空中回避
スキル利用 †
ジャンプ → 2段ジャンプ → 爆裂翔天破 → 空中回避
- 爆裂天昇破は大きく上昇でき、空中で硬直が切れるため更に空中回避で微調整できる。
- 貴重品収集やルートのショートカットなど、使いこなせれば重宝する
ジャンプ → 2段ジャンプ → 爆裂翔天破 → 車輪烈破
- 空中回避を車輪烈破にすることで横方向と縦方向の移動距離が伸び、さらに着地位置をある程度操作できる
- Rageを大量に消費するのが難点だが、ポーションは使わない場合けっこう余るので必要な時はバンバン使うとよい。
無限ジャンプ(ポーションが続く限り) †
爆裂昇天破 → 爆裂昇天破 → 爆裂昇天破 → ∞
- スキル発動中にポーションを飲むことで、爆裂天昇破を連続で放って高高度まで到達できる。
- 終わり際には車輪烈破か空中回避で着地地点の調整をするといいかもしれない
- ただ宝箱コンプの場合でも2連射できるRAGEを確保すれば十分。
横高速移動(地上) †
スライディング(↓+ 強攻撃)→ 終わり際にジャンプして方向キー
- スライディングと同じ方向なら方向キー入れっぱなしでジャンプでもOK
スライディングと逆の方向のばあいはジャンプしてから方向キーを入れないとかなりシビア
横高速移動(高台) †
高台からスライディングor回避or剣風一閃で踏み出す
- 高台からこれらの動作で足を踏み外すとかなりの勢いが乗る。
- 空中攻撃にも慣性が乗る為、空中横移動が高速になる
- 使えなくても特に困らないが、遊んでいれば勝手に発動してたりする。深淵ではこれが使えると一部宝箱を回収しやすくなる。
お手軽高速移動 †
- しゃがみ状態でメニューを開き、移動キーを押した状態でメニューを解除するとキーを離してもしゃがんだままになる
- この状態で向いている方向と逆に移動キーを入力すると高速移動になる
- 更にこの状態でジャンプをすると
けしかr はしたないポーズで固定される
- もう一度しゃがむ、回避、スキルを使用したりダメージを受ける(モーションが強制変更される)と解除される
画面移動で瞬間移動 †
- 画面移動の暗転中に回避行動をとると通常より遠くに移動する(暗転時間中に移動距離を稼げる)
- この際移動先が壁の中だった場合、埋まったり、すり抜けたり、マップの外に落ちたりする
戦闘系(組み合わせ) †
欺瞞の剣(最終強化)+ ワイバーンアタック †
- 火力最強だが攻撃速度が遅く使いにくい欺瞞の剣もワイバーンアタックと組み合わせることで名実ともに最強の剣となる
- ネックはRP消費だが、ワイバーンアタックの消費量は少なく、RP回復ポーションも駄々余りするのでガンガン使っていける
- 特に空中浮遊系ボスや、弱点が高位置にありスキルを当てにくいボスなどに有効
エネミーステップ †
- 敵にドロップキックを当てると若干上昇し、高度を維持しながら空中コンボを継続できる。
- イーヴィル・ラグ等の空中に浮遊し続ける敵や、背の高い敵を安全に狩りたい場合に有効
- 例:(空中で)弱弱強→ドロップキック→弱弱強→ドロップキック
怒り/憤怒 †
コメント †